津山まちじゅう博物館

衆楽園の秋

借景に取り込んだ周囲の山々と、4つの浮島で仕切られた、南北に長く敷かれた池泉。四季折々に変化する美しい風景を愛でながら、喧噪を忘れてゆったりとした時間を過ごすことができる。

名勝旧津山藩別邸庭園「衆楽園」は江戸時代初期の大名庭園です。
津山城の北方約500mに位置し、東西130m、南北300mの規模で、遠方の山々を借景に取り込み、敷地の過半を占める池泉を島によって4つに仕切り、その周囲を回遊する構成となっています。
春の桜、夏の睡蓮、秋の紅葉、冬の雪景色など、四季折々の景観美が楽しめます。